プルデンシャル健康保険組合

プルデンシャル健康保険組合

文字サイズ
  • 小
  • 中
  • 大

巡回レディース健診

当健保組合は、疾病の早期発見・早期治療につなげるため、「人間ドック費用補助」の一環として被扶養者の方々のお住まいの近くにある「ホテル・公的会館」で「巡回レディース健診」を実施しています。ぜひ、この機会をご利用いただき健康管理にお役立てください。
なお、当健保組合は「巡回レディース健診」に係る事業を、「一般社団法人 全国健康増進協議会」に委託しております。

対象者

年度末、35歳以上の女性被扶養者(任意継続被扶養者・特例退職被扶養者を含む)

  • ※受診日時点で当健保組合の資格を有すること。

補助対象検査項目

基本検査

身体計測①(身長・体重・腹囲・BMI)
身体計測②(視力検査・聴力検査)
血圧測定
尿検査
心電図検査
血液検査
胸部X線検査(直接撮影)
胃部X線検査(間接撮影)
大腸がん検査(便潜血2回法)
腹部超音波検査
眼底検査
内科一般診察
自己負担額
0円

オプション検査(ご希望により受けていただく検査です)

子宮頸部細胞診 自己負担額 0円
乳房超音波検査 いずれか一方の場合は0円
両方受診の場合6,050円(税込)
乳房X線検査(マンモグラフィ)
ピロリ菌検査 自己負担額 0円
  • ※上記項目以外のオプションを選択された場合の受診費用は、自己負担となります。

健保補助額

  1. 基本検査項目のみ受診(自己負担なし)
  2. 基本検査項目 +指定オプション検査受診(自己負担なし)
  • ※ただし、乳房超音波検査と乳房X線検査(マンモグラフィ)の両方を受診した場合は、自己負担金(6,050円)が発生します。
  • ※基本検査項目+指定オプション以外の費用は自己負担になります。
  • ※ただし、「人間ドック(総合健診)」「特定健康診査」「特定健診プラス」を含めて、年度1回のみ補助。
  • ※原則、基本検査項目のキャンセルはできません。

実施時期

申込みは先着順のため、ご希望の会場で受診できない場合もあります。
できるだけ早めにお申込みください。
受診申込締切:12月20日まで

受診可能施設

「一般社団法人 全国健康増進協議会」が契約した全国各地の施設

  • ※最新の会場リストは、下記のQRコードから参照可能です。
    PCの方はこちらからご確認いただけます。⇒ 最新会場リスト
  • ※巡回健診の為、定員数に満たない場合は開催中止となる場合もあります。
  • ※会場や日程の変更、開催中止等が生じた場合は、お申込者様あてに全国健康増進協議会よりご連絡があります。

申込方法

当健保組合の巡回レディース健診に係る事業は、「一般社団法人 全国健康増進協議会」に委託しております。ご受診を希望される方は、「MY HEALTH WEB」または「各種健診予約システム」からお申込みください。

2025年4月から健診の予約や入力をする各種健診予約システムがリニューアルされました。ログイン方法は2通りです。どちらの方法でログインしても同じシステムに繋がります。

  • *ログイン時には被保険者本人(社員)の保険証等記号番号が必要となります。
  • *被扶養者の予約登録の際も、被保険者本人(社員)の保険証等記号番号が必要です。

MY HEALTH WEBから健診予約システム(バリューHR)にログインする

  • POJ社員が貸与PCからMY HEALTE WEBログインする場合、IDとパスワードは不要で、そのままログインできます。
  • MY HEALTH WEBにログイン後、「健診予約はこちら」または「プルデンシャル健康保険組合各種健診予約システム」のバナーをクリックしてください。バリューHRの各種健診予約システムトップページに移動します。

各種健診予約システム(バリューHR)に直接、ログインする

  • 初回ログイン時に登録が必要となります。
  1. STEP1申込む
    1.「MY HEALTH WEB」または「各種健診予約システム」にログインし、受診者情報入力、健診会場・日程・検査項目選択をして下さい。
    (WEB上には空きがある健診会場・日程のみ表示されます。)
    ※申し込み方法詳細はこちらをご覧ください
       各種健診予約システムから申込
       MY HEALTH WEBから申込
    2.受診希望月の前々月20日までにお申込みください。
    (例:10月の受診をご希望の場合は8月20日必着)
  2. STEP2申込受付・受診日・受診会場決定通知が届く
    登録したメールアドレスに確認メールが届きます。
  3. STEP3問診票が届く
    健診当日の1~2週間前に必要な書類(問診票・注意事項・受付時間・会場地図等)が実施機関より郵送で届きます。
  4. STEP4当日、受診する
    必要書類をご持参のうえ会場にお越しください。

申込キャンセル・日時変更について

キャンセル・変更時のご連絡については、受診票や検査キットが届いた際の封筒や案内等をご覧いただき、記載されている連絡先へ直接ご連絡ください。

ページ先頭へ戻る