申請方法 |
MY HEALTH WEBを利用した申請
帯状疱疹予防接種補助金マニュアルをご確認ください。
|
必要書類 |
MY HEALTH WEBをご利用ください。
- (1)画像アップロードによる提出:領収書画像データ
- (2)郵送による提出:領収書(原本)
- ※帯状疱疹接種費用補助金を「領収書画像アップロード」で申請される場合は、スマホアプリの登録が便利です。
(社内PC等、環境によっては画像アップロードができない可能性がありますので、スマホからの申請をおすすめいたします。)
【スマホアプリ登録方法】
お使いのスマホからQRコードを読み取り、アプリを登録してください。
|
補助対象者 |
プルデンシャル健康保険組合の被保険者及び被扶養者で年度内に50歳以上に達すること(4月1日から3月31日を同一年度とする)
接種日当日にプルデンシャル健康保険組合の組合員であること
|
提出先 |
プルデンシャル健康保険組合 |
注意事項 |
※領収書は、以下の項目がすべて明記されているか確認してください。
- 接種者氏名(宛名:接種した本人の個人名義になっていること)
- 接種日
- 接種費用
- 「帯状疱疹予防接種」の明記(または「帯状疱疹予防接種」と記載のある「診療報酬明細書」)
- 医療機関名/医療機関領収印または医療機関担当者の印(押印省略の場合は不要)
- ※複数人分をまとめて発行している領収書の場合は、医療機関に接種者ひとりひとりの氏名と金額の追記を依頼してください。
- ※申請した領収書を、医療費控除や自治体の助成金申請に利用することはできません。
- ※画像をアップロードした場合は原本を健保へ送付する必要はありませんが、再度確認が必要となる場合がありますので、補助金が支給されるまでは必ずお手元で保管してください。
|
備考・その他 |
- ※補助金は申請書が健保組合に受付された月の翌々月末頃に給与口座に振込まれます。
|